[IIDX][App]Score Viewer for IIDX 19 Lincleガイド

nob_mさんの作成されたFirefox向けのアドオン、Score Viewer for IIDX 19 Lincle(以下Score Viewer)の紹介ページです。
機能をすべて使用するにはe-amusement GATEベーシックコースの課金が必須です。

このツールはe-amusement GATE内のLincleのページから自分またはライバルのスコアデータを取得してローカルに保存、外部ツールやファイルなどに出力をすることができます。


導入

こちらのサイトのScore Viewer for beatmaniaIIDX 19 Lincle ver 2.2.2のリンクからアドオンをインストールします。



基本の使い方


  • 読み込み

e-amusement GATEにログインした状態でLincleのトップページにアクセスし、左上に追加されたボタンをクリックして起動します。





初回起動時はとりあえず「公式サイトから読み込みのボタンを押してMy Scoreを読み込んでみましょう。




中止ボタン右のボックスから読み込み対象曲をバージョンフォルダにて、読み込みボタン下部のボックスから読み込み対象スコアをMy ScoreRIVALTOP・平均が選べます。
その他、移動・コピー削除などのメニューもこのボックスから選択できます。
データは右のスロットに保存する形になるので後述のRIVALスコアやTOP・平均スコア、過去の自分のスコアなどを保存する場合は別スロットを追加して別の場所に保存することができます。

データの読み込みはGATEの混雑具合にもよりますが少し時間がかかるので気長に待ちましょう。
進行状況はタブのタイトルに表示されます。




データの読み込みが終わったら現在のデータを保存ボタンでCookieの形でローカルキャッシュに保存することができます。
外部ツールに連携するときにはデータの保存が必要なので保存は欠かさずしておきましょう。特に完了メッセージはありませんがボタンを押せば完了します。
次回以降の起動時、最新のスコアが必要ない場合は保存済みのデータを読み込むでGATEから読み込むことなく素早く参照できます。




  • スコア参照

取得したスコアは画面下部のメニューから参照できます。




参照したいスコアの保存されたスロットを選択して下部のボタンを押すと絞り込んでEXスコア、クリアランプ、BP、クリアランクなどを確認できます。
スロット選択ボックスの下のボックスからソート方法が選択ができます。



STATUS表示のボックスにチェックを入れると選択した条件で検索してクリアランプ、クリアランクの集計結果やDJ POINTなどを確認できます。




RIVALボタンからは他スロットに保存したRIVALのスコアと自分のスコアの比較ができます。

また曲名をクリックすると別タブで詳細画面が開き、スコア取得済みライバルとのスコア比較も可能です。





  • ライバル機能

Score ViewerではGATEでフォローまたはライバル登録したライバルではなく、このアドオン専用のライバル登録を行う必要があります。
GATEで登録したいライバルのステータス画面を開くとページ上部にライバル追加/削除ボタンが表示されるのでここからライバル登録、削除が可能です。
この方法でライバル登録してから公式サイトから読み込みボタン下部のボックスからそのライバルを選択することでスコアの取得ができます。





またフォロー状況、ライバル状況を一覧で管理するFollow Editor for beatmaniaIIDX 19 Lincleという同じ作者様のアドオンからもScore Viewerのライバルの管理が可能です。



  • 出力関係

Score Viewerの項目からは取得したデータをインポート、エクスポートしてローカルにtxt形式で保存できます。

FCPHPの項目からはフルコン管理ウェブサービスFCPHPにフルコンランプを送信できます。
FCPHPにログインした状態で「FCPHPにエクスポート」ボタンを押すとエクスポートが一括で完了します。
送信対象曲は5つのボックスから絞り込むことができます。

IIDX Clear Managerの項目からはAndoroid向けクリア管理アプリIIDX Clear Manager用のファイルを出力できます。
こちらのファイルをIIDX Clear Managerにインポートすることで一括でクリアランプを同期できます。


また出力メニューからではありませんが、PLAY RECORDSとも連携できます。
こちらはPLAY RECORDS側のスコア送信画面に追加されたボタンから保存済みのスコアを送信する形になります。



文責 Datura
Comments